8645件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2023-03-14 03月14日-05号

条例の第26条、懲戒に係る権限の濫用禁止の削除についての質疑があり、民法や児童福祉法で定められた懲戒権そのものが削除されたことに伴い、本市当該条例懲戒権に関する条文を削除するものであるとの説明でした。 次に、議案第14号 富里市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について。 

四街道市議会 2023-03-10 03月10日-05号

次に、4点目、不法投棄及び適正処理への対応につきましては、職員によるパトロールを平日毎日行うとともに、要望等に応じて不法投棄禁止看板の配付、設置を行っております。また、不法投棄物を発見した場合や通報を受けた場合は、土地所有者を確認の上、民有地については地権者撤去等の適切な処理を要請し、道路等公有地については市で撤去等対応をしているところでございます。

四街道市議会 2023-03-09 03月09日-04号

こういった草の根の運動が国連を動かし、3年前の核兵器禁止条約にも実を結びました。四街道市の市民取組は、他市からも高い評価があります。すごいまちだと思います。市のセールスポイントになりませんか。私も市民の一人として、平和を維持する不断の取組に参加していく決意であります。  2番に行きます。再質問をいたします。感染者宅への食料の宅配は維持されるのでしょうか。

富里市議会 2023-02-21 02月21日-04号

施行規則に定められている物品の販売禁止これは前回もお伺いしたところなんですけれども、改めて寄附契約を通読した中でも、これが禁則だとは読み取れませんでした。これは、今後にわたっても改定の余地というのはないんでしょうか。何か御商売を絡めたイベントをやりたいというような方との相談を通じて、前述の三つの価値を毀損しない形で実現を探るようなお考えというのはありますでしょうか。

四街道市議会 2022-12-12 12月12日-05号

やっぱり公園の使い方ということで、監視員設置したり、こういう遊びはいけない、ああいう遊びはいけないという禁止事項をいろいろ列挙したりする方法で制限を加えるよりも、さきの公園に対する執行部都市部の思いを、もうちょっと打ち出して理解に努め、モラルやルールを守ることの公園に周知していくことが非常に大事ではないかなというふうに思います。そのほうが、公園管理する側も利用する側も気分よく利用できます。

四街道市議会 2022-12-09 12月09日-04号

地元業者を優先して使うという施策で、これは意見ですが、水道、下水道には小さな事業者が多いですが、インボイス課税業者にならないと、取引自体も出入り禁止になるのでしょうか、それも心配です。学校給食用に納めている地元野菜農家も、インボイス登録が必要となるのか、お教えください。 ○成田芳律議長 教育部長石川智彦さん。 ◎教育部長石川智彦) お答えいたします。  

我孫子市議会 2022-12-06 12月06日-03号

この通学路は、通学時間帯7時から8時30分までですが、車両通行禁止通行する車両もございますが、設置後は少なくなってきたようですとの報告がありました。少しではありますが、効果が出てきたように思います。 質問させていただきます。 ア、設置後の維持管理行政ではできないでしょうか。また、管理を代行してくれる機関はございますか。 イ、市内19校には何台の防犯カメラ設置されておりますか。

大網白里市議会 2022-11-17 11月17日-03号

また、マスクを着用しないことにより発言禁止などの不利益な扱いを受けることもありません。そして、このことについては各学校とも通知の内容に沿って対応しております。 ○議長北田宏彦議員) 黒須俊隆議員。 ◆黒須俊隆議員 ありがとうございました。ぜひ人権に配慮して授業、学校運営教育、お願いしたいと思います。 時間がまいりました。ありがとうございました。

大網白里市議会 2022-09-29 09月29日-05号

本市の場合は、再生土埋立てを原則禁止とすることから県条例とは趣旨が若干異なるので、より厳しくするとともに、他市町村と均衡を図った結果、50万円としたものであるとの答弁がございました。 また、近隣の状況から、本市再生土処分場として狙われることもあり得ることから、早急に必要な条例であるとの意見がございました。 

四街道市議会 2022-09-15 09月15日-08号

その重要度に応じた取扱い制限を定め、情報を扱う職員の限定、あと電磁的記録媒体等持込み禁止するなど、情報漏えい等セキュリティー対策を図っているところでございます。  以上です。 ○成田芳律議長 保坂康平さん。 ◆保坂康平議員 取引先情報を提供する際の取決め、ルールはどのように定められているでしょうか。 ○成田芳律議長 経営企画部長石渡省己さん。

匝瑳市議会 2022-09-15 09月15日-03号

◎生涯学習課長畔蒜稔行君) 先ほど答弁いたしましたように、公民館などでは匝瑳市立公民館設置及び管理に関する条例がございまして、そちらで営利目的禁止されておりますが、資料代等必要経費を徴収する場合につきましては問題ありませんので、申請の際に施設職員が確認させていただいて対応してまいりたいと思っております。 以上です。 ○議長石田勝一君) 都祭広一君。